ガス給湯器大手パロマの持ち株会社パロマ・リームHDが、7月を目途に
富士通ゼネラルに対して、株式公開買い付けを実施するとの事。
富士通は、TOB成立後に保有する全株式を富士通ゼネラルに売却して、
富士通ゼネラルは上場廃止となる見込みだそうです。
仕事上、エアコンクリーニングで携わるので、こんな記事が出回ると
どうしても気になっちゃいますね。
さて今回は福岡市西区で、ヤマハ製レンジフード完全分解クリーニング。
基本的にヤマハ製のレンジフードは好きです。タカラ製のレンジフードと同じように
完全分解クリーニングができる構造です。つまり、本体の中は空っぽ~。
黒色のファンは汚れが分かり難いですね。シロッコファンを止めている「スピンナー」を見て頂ければ・・・ね。両サイドのカバーもファンカバーも分解洗浄します。
最近では「換気弁」を外せる機種も少なくなりましたね。集中コネクターの基盤は、
丁寧に拭き仕上げ。分解さえ済めば、とても洗いやすいレンジフードですね。
それでは、クリーニング後で~す。
お気づきだろうか?フローファンの色が・・・塗装がキレイに落ちてます。勿論、事前に了承済みです。あるあるですからね。空っぽの本体内部もキレイになりました。
洗浄後の換気弁とスピンナー。とてもピカピカ✨になりました。油が溜まるファンカバーの中もキレイになりました✨黒くて丸いのが、このレンジフードのフィルターです。
後は丁寧に組み立てて試運転。問題なく無事完了で~す。作業時間は要しますが、
ヤマハ製レンジフードは完全分解クリーニングで全部キレイになりますね。
作業を見ていたお客様も大喜びです。お客様、お客様、この度は当店のご利用、
ありがとうございました。また次回も当店のご利用、よろしくお願い致します。

福岡市でレンジフードクリーニングは、アレクシーにお任せ。
エアコンクリーニングの記事はコチラをご覧下さい。