1月は行く。2月は逃げる。3月は・・・桜の開花はもうすぐ。やっと春ですね。
仕事の移動の際に、今年初めて点けた車のエアコンが快適でした。

さて、前回の続きで入居う前ハウスクリーニングの後半で~す。

勿論、アフター画像のみ。もうね、やる事が多くて多くて・・・大変なんです。
お客様への引き渡しまでの間に「どこまで何ができるか?」という事です。

入居前のハウスクリーニング福岡市水まわりの最後は、洗面所。洗面化粧台や洗濯機を置く防水パンなど、隅々までキレイにしています。話が変わるけど、ホースやノズルって高くなったよね。

引っ越し前のハウスクリーニング福岡その値段が高騰しているホースを引っ張りまわして、次はガラスサッシと網戸をキレイにします。ガラスは何故か?リビングも含めて全部すりガラス。太陽光が・・・。

東芝エアコン分解クリーニングガラスサッシが終われば、本日最後は備え付けのエアコンクリーニング。2017年製の
東芝エアコンRAS-C225D。お掃除機能の無いシンプルイズベストなエアコンです。

エアコンクリーニング福岡良い感じでキレイに仕上がりました。試運転で動作確認も問題なく無事完了で~す。
空室でのエアコンクリーニングは、作業がしやすくて良いですね。

この日は水まわりやエアコンなどの道具を片付けて終了。明日が最終日です。

ハウスクリーニング福岡市入居前のハウスクリーニングの最終日。お部屋全体をキレイに拭き仕上げ。床面は最後にワックスを塗布して完了です。良い感じでキレイに仕上がりました。

後はお客様との待ち合わせ時間までに気になる所に手を入れます。

お客様に確認して頂き、大変喜んで頂きました。無事完了で~す。この度は当店のご利用ありがとうございました。また何かございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

アレクシー

福岡市で入居前のハウスクリーニングは、アレクシーにお任せ下さい。


エアコンクリーニングの記事はコチラをご覧下さい。