もうすぐ8月も終わりなのに、福岡では35℃を超える猛暑日が続いています。
関東では40℃を超える危険な暑さの場所も。異常気象列島ですよね。

なのに、自然を壊してメガソーラーを作る事を「エコ」と言う国なんです。

人が森を壊しているのに、食べ物が無く町へ出てきたクマが悪いという人々。
自然が猛威を振るえば、都合よく環境問題を提起する無責任なテレビと評論家。

もう、駄目だこりゃ。ははは。と笑うしかない世の中です。という事で、
今回は福岡市南区高宮で、日立エアコンRAS-SV40A2クリーニング。

日立エアコンRAS-SV40A2日立エアコンRAS-SV40A2は、2011年製なので約14年前のお掃除機能付きエアコン。
問題は上部と右側に隙間が無く、オープンカバーを付けたままの分解です。

日立エアコン分解クリーニング上部が狭いので、オープンカバーとお掃除ユニットを外すのに一苦労。右側は壁に鏡を張り付けての指先感覚作業。時間だけが一刻と過ぎてゆきます。慣れた機種で良かった~。

エアコンクリーニング福岡市取り外したドレンパンの汚れ具合です。左右と後ろに付いているモーターを外して、浴室で漂白洗浄でキレイにします。

日立エアコンRAS-SV40A2日立エアコンRAS-SV40A2のフローファンは黒色。ファンカーブだけがステンレス仕様。熱交換器よりもフローファンのカビ汚れが気になります。

それでは、クリーニング後で~す。

ハウスクリーニング福岡市今回も良い感じで仕上がりました。熱交換器がピカピカ✨。黒色のフローファンもキレイになりました。だって茶色というか、黒色というかの汚水が大量に出ました。

日立エアコン分解クリーニング浴室で洗ったドレンパンもキレイになりました。後は丁寧に組み立てて試運転。お掃除ユニットが自動で右から左へと動いて、異常をチェックします。問題なく無事完了で~す。

お客様、この度は当店のご利用、ありがとうございました。
エアコンからの気持ち良い風を堪能下さい。次回も当店をよろしくお願い致します。

アレクシー

福岡市で日立エアコンの分解クリーニングは、アレクシーにお任せ下さい。


ハウスクリーニングの記事は、コチラをご覧下さい。